tag

2024年 3月


'24/3/1 無題
'24/3/5 無題
'24/3/8 無題
'24/3/15 筑波大 VPN
'24/3/20 無題
'24/3/21 assoc
'24/3/23 無題



'24/3/23(土) 無題
今年の3月は雪の日が多い。
9時半頃はこんな↓だったが

2時間後にはこんなに↓なった
だけど、気温も地面も暖かくなってるので、割りと短時間で融けてしまう。
'24/3/21(木) assoc
関連付け
  1. assoc では反映されない
  2. [start]-[設定]からもダメ---選択肢が無くなって指定できなくなる
  3. これ↓で解決
    [プログラムの上で左クリック]-[プログラムから開く]で指定してやると、それが適用されるようになる
最初は、と言ってもかなり大昔なんだが、 [コマンドプロンプト]で[assoc]で反映されてた。 だけど何かのタイミングで反映されなくなり、 [start]-[設定]-[アプリ・規定値]-[ファイルの種類ごとに既定のアプリを選ぶ]でやるようになった
それは良いんだが、ここで一度間違うと新たな選択肢が無くなり指定できなくなるというヘンな現象のため設定できず、 今回の方法でやっと解消できた。 ms さん、色々と方法を追加するのは良いけど、中途半端なのをアレコレ作らんで欲しい
'24/3/20(水) 無題
筑波大 vpn 使ってて少しだけ困ってしまったこと。
  • abema tv 見ようとしたら・・・
  • ネッワークカメラを pc に出そうとしたら・・・
どちらも vpn を Off にすれば問題は解決する。 だけど、それらを使ってる間はずーっと vpn off にしてなけりゃいけない。 それはそれで問題だなぁ・・・ と思ってたんだが、 vpn を off にして abema tv を見始めて、 vpn を on にしても問題無く視聴できる。

同様に、network camera を vlc に出した後で vpn on にしても映像は切れない。

どのような原理でこうなるのか知らないが、 最初だけ vpn off にすれば、すぐ後で on にしても問題無いことが判った。 多少邪魔くさいことなんだけど、 abema tv を見るのは藤井聡太の将棋を見る時だけなんで、 頻度はそれほど高くはない。


かなり暖かくなってきてるんだけど・・・
地面が暖まってるから、明日中には溶けるんだろうな。

日付が変わる頃、月の光で木の影がくっきり。
'24/3/15(金) 筑波大 VPN
筑波大の SoftEther VPN をインストールしたことは少し前(2/25)に書いた。 その後(2/28)、ping が使えなくなる、ファイル共有が出来なくなるなどの不具合が出ることが判った。 ただ、こんな大きい不具合があるにも拘らず、 検索しても一つも引っかからず、それが大きい問題になってないようなので、 これは自分の 設定にミスがある or 環境に問題がある のではないかとも書いた。

しかし、その後調べてたんだが原因が見つからず、 メール送信の都度 VPN Off にしなきゃいけない CloudFrare WARP を使うか、 それともファイル共有に問題が出てる筑波大 VPN を使うか迷っていた。

そして今日ふと思いついた。 筑波大 vpn をインストールする際も、これを使う際も、 既にインストール済みの『CloudFlare WARP』は『OFF』にしていたんだが、 それでもヘンな干渉が起きてるんじゃないかと。

テストのため、使ってなかったノート pc(Win 11 Pro)を引っ張り出し、 筑波大 VPN をインストールしてみた。 そしたら・・・ 先の不具合は全部解消した(^^)

と言うことで、CloudFrare WARP をアンインストールし、 念のため pc 再起動してから、筑波大 VPN をインストール。 別の pc も同様に CloudFrare WARP をアンインストールしてから筑波大 VPN をインストール。

これで解決と思った・・・ けど、えっ? ファイル共有できん!
ping もダメ、他の pc を remote-desktop 接続することも出来ん。

さっき旨く行った pc に戻って試すが、 こっちはOK。 ping も [explorer]でのファイル共有も全部できる。

何が違うんだろ?

原因は?
  1. OS 再起動したら直るんじゃないか?
    ・・・何度か再起動試したが関係ないみたい。
  2. 旨く行ってる奴は Win 11、ダメなのは Win 10。
    まさか、こんなところにこんな大きい違いがあるんだろうか?
  3. そもそも CloudFlare WARP をインストールしたことがもうすでに拙いのか?
    アンインストールしてるつもりだが、何かが残ってしまってる?
    [タスクマネージャ]で見る限りでは裏に何か残ってそうには見えないんだが・・・
まさかの Win 11 に答えがあるんだろうかと思わんでもないが、 いやそれは無いだろうなと思う。 そこまで大きい違いがあるとは思えん。

WARP を完全に無効にする方法があるのか? アンインストールでも残る何かがあるんだろうか?

小さな問題かもしれんが筑波大 vpn には、
  • 気が付いたらサーバが切れてた、ってことが時々ある。
    vpn 繋ぎっ放しってわけにはいかなそう。
  • ほぼ全部が超遅いサーバ。
    フリーだからしょーが無いんだけど、それでも遅すぎる。
それにしてもこの Win 11、使う気が全然ないんで、 ただデフォルトでインストールしただけなんだが、
"\"マークが "バックスラッシュ" になっている。 単に文字コードの問題だから、直すのは簡単なんだが、 普通にインストールして 日本語じゃなくなったなんてこと一度もない。 どこでどう間違ったんだろ?

それにこの[コマンドプロンプト]、 ping pc名 とやると、 リンクローカル IPv6 アドレス に変換する。 これまではこんな↓だった。
c:\tmp>ping ryz7

ryz7 [192.168.32.71]に ping を送信しています 32 バイトのデータ:
一般エラー。
・・・
それが Win 11 では、こうなる↓
C:\Users\win8>ping ryz7

ryz7.local [fe80::・・・]に ping を送信しています 32 バイトのデータ:
fe80::・・・ からの応答: 時間 =1ms
・・・
この方法を他の pc でも試すと・・・ ping が通る!

それなら、IPv6 アドレスでも通りそうなんで・・・○
だったら、dir も効くんじゃないかって普通考える・・・○
dir \\[fe80::b・・・]\c でその pc のディレクトリが表示される。

これで、筑波大 vpn 下の
  • ping とか
  • pc 間のバックアップコピーとか
  • remote-desktop 接続
とかの問題は全部解決する。

それでも・・・ [explorer]での参照はできない。
  • \\[リンクローカル IPv6 アドレス]\c\
  • \\[IPv6 アドレス]\c
などと試すんだが、エラーになってしまう。 Win 11 pc でも同様に IPv6 アドレスではエラーになる、 pc名だとOKなのに。

指定の仕方が拙いんだろうか? サポートされて無いんだろうか? 難しい。
'24/3/8(金) 無題
デスクトップの右端に2つ、ヘンなのが出た。




上は、OpenHardwareMonitor が出したもの。
下は、CANON のものらしい。
何でいきなりこんなのが2つも現れるようになったかは不明。
ホント、不明なことが多いウインドーズ。
'24/3/5(火) 無題
なんだ?これ
造りがザツと言うか、チェックしてないんだろうか?
それとも・・・こんな些細な事、どうでも良いやってことかな。
後者だったら、自分も同じように無精者だからお仲間さん、好感持てるかもな。

ブラウザによって違ってることもしばしばある。 chrome で比較。

広告入れすぎなんだよなー、     
広告の品に嫌悪感を抱くようにすらなる
1カ所は chrome では正常に表示されるが、 もう1カ所の意味不明な個所はそのままだ。


高山村に来てもう 15年になるが、こんなに蝋梅が咲いたのは始めて。 3月になってほんの数輪咲く程度だった。
花が小さいし、もう時期が過ぎてしまってるので、姿も悪い。 その上夜間の冷え込みで花弁がやられたりもしてる。 遠くから眺めてるが吉(^^;)
'24/3/1(金) 無題
昨日の夕方から雪。
午前3時前にはこれくらい積もってたが・・・

昼過ぎにはここまで溶かされ

夕方にはもうこんなに融けちゃった

このところ暖かい日が続いてたんで
地面が暖かくて雪がすぐに融ける


編集することが多いデータファイルは、そのバックアップをデータが変化する都度取って保存している。 保存は 10代〜1000代まで、編集頻度と重要度に応じて変えてある。

その中の 500 程のバックアップを取っていたファイルが壊れた。 あるはずのデータが紛失している。

ブラウザ代えたら、銀行に login するときにパスワード以外のヘンな質問に答えろと言われた。 記録があるはずなんだが、その部分が抜け落ちてた。

そこでバックアップディレクトリから 5年位前のファイルを取り出して検索したら・・・ ちゃーんと保存されてた。

このソフト、これまでまともに役に立ったことなかったんだが、 初めて役に立ったんじゃないかな。



'24年 2月

お気づきの点は mail : satoshi@miyatake.com