'20/9/1 無題
'20/9/5 無題
'20/9/8 無題
'20/9/17 無題
'20/9/20 無題
'20/9/21 無題
'20/9/24 無題
'20/9/26 N95マスク
'20/9/29 無題
'20/9/29(火) 無題
このところ室温 23度台の日が続いています。
昼頃の室温は↓
24(木) |
25(金) |
26(土) |
27(日) |
28(月) |
29(火) |
24.5° |
23.6° |
23.3° |
23.2° |
23.8° |
23.0° |
23度台になると本当に寒く感じます。
でもやがて、
室温 20度を超す日は暖かいなと感じるようになるんですよねぇ。
'20/9/26(土) N95マスク
N95 マスク
ひと月前にモノタロウで買えると聞いていましたが、
ヨドバシでも買えるようになりました。
まだ、3Mのような有名メーカ製品はありませんが、
モノタロウには台湾メーカ製のものがありました。
AERO PRO N95マスク
- 折りたたみ型 種別 使い捨て、タイプ お面式1箱(30枚)
- AERO PRO 54872756
- 1箱(30枚)
- 5,489
|
今年初め、まだコロナ騒ぎが始まってない頃に買った 3M 製品は、
9010N95 [折りたたみ式防護マスク 9010 N95 50枚入]
6,890
|
価格的には、今の時期ってことを考慮すればまぁまぁでしょう(1枚当り 183円 : 138円 ≒ 9 : 7)。
前回買ったのは '20/1/12 で、
2月はじめ頃に品切れ状態になっていると気付いた時は、
『こんなもの数ヶ月で回復する』と高を括っていました。
使うのは『2ヶ/週』程度、月にせいぜい10枚。
『50枚あれば半年くらいは持つ』からそれ迄には生産が回復してるはず。
おまけに緊急事態宣言などで外へ出る機会も半減し、
マスクの使用は『1枚/週』程度になったので、
もう絶対安心・・・
のつもりでしたが、N95どころか普通の花粉マスクすら供給が追いつか無い状態になり、
「これはヤバい」
厚労省の指針で『コロナウイルスは 72時間で不活性化』に従い、
使い捨てせずに保存して再利用できる態勢でいました。
しかし、まだ 10枚ほど残した状態で、
N95 mask が、やや高い目ながらも復帰しました。
本当に良かったです。
ホッとしています。
生産者の皆さん、ありがとう。
'20/9/24(木) 無題
寒くなってきました。
昼頃の室温 24.5度。
天気予報ではこの1週間は、
木 |
金 |
土 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
20° |
19° |
23° |
21° |
21° |
22° |
22° |
23° |
暖かい冬の日の室温程度。
夕方には足下の小さな(40cm□)ホットカーペットに頼る毎日です。
_/_/_/
'20/9/21(月) 無題
am 11時で室温 25.7度、昨日よりは少しマシ。
台風が近づいてるそうで、午後には曇り空。
'20/9/20(日) 無題
室温 24.5度、25度を切りました(am 10:00)。
冬にこれだったら『温かい一日』なんですが、今の季節だと『寒い』。
曇り空で終日25度以下で、夜には足下のホットカーペットを ON。
'20/9/17(木) 無題



'20/9/8(火) 無題
又々詐欺メール
こんにちは、お世話になっております。
遺憾ながら、残念なお知らせがあります。
数ヶ月前から、貴方がインターネットをブラウズする際に利用しているデバイスにアクセスしており、それ以降、貴方のインターネット行動を監視しております。
アダルトサイトへの定期的な訪問に関して、責任があるのは貴方の方だと私は確信しております。
と言うのも、単純に申し上げますと、
訪問されたサイトが貴方のデータを私に送信していたのです。
ウイルス対策ソフトでは検出不可能にする為、
1日に数回署名を更新するトロイの木馬をドライバーベースでアップロードしました。
それにより、私は貴方のカメラやマイクにもアクセスができます。
また、写真、ソーシャルメディア、チャット、
連絡先を含む貴方のデータのバックアップも用意済みです。
つい最近になって、動画を1つのスクリーンで再生しながら、
別のスクリーンでは貴方が射精する瞬間をとらえた動画を並べたビデオを作成するという素晴らしいアイディアを思いつきました。楽しいビデオが出来上がりましたよ!
・・・クソ長いんで、以下略・・・
|
そこまでの技術がありながら、
銀行振り込み時のパスワードを、
何故盗み出せない? 結構頻繁に振り込んでるぞ(^^)
'20/9/5(土) 無題
ここ数日30度を切る涼しい目の日が続いていましたが、
今日は久々に室温 30.5度。
天気予報も今日の正午で30度です。
エアコン入りっぱなしでこの数値はかなり情けないものですが、
このところの涼しさで設定温を高くしてたので電源が入ってるだけで仕事してないのでしょう(今の自分とそっくりな奴 ^^;)。
外は涼しい風が吹いて秋の気配。
この風は台風の風なんでしょうが、
湿気を感じることは無いし生暖かくもない。
強い風でもなくそよ風程度。
高山は標高が高いので、このまま秋に向かうと思われます。
夏らしい日差しになったのは8月に入ってから、
絶えられないような暑い日はなく、
9月の初めにはもう30度を切る毎日、
地球温暖化どこ吹く風のうんと短い夏でした。
_/_/_/
xxx@miyatake.com 様
ご利用中の三井住友カードアカウントへのログインが確認されました。
◆ログイン情報
・ログイン日時 :2020/9/5 9:5
・IPアドレス :218.57.59.225
VpassIDおよびパスワードを他のサイトと併用している場合には、
漏えいした情報より、
悪意のある第三者によるネットショッピングでの悪用の可能性もございます。
VpassIDおよびパスワードは他のサイトでは使用せずに、
定期的にご変更いただきますようお願いいたします。
VpassID・パスワードのご変更はこちらをご覧ください。
お客様のセキュリティは弊社にとって非常に重要なものでございます。
ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
※本メールはご登録いただいたメールアドレス宛に自動的に送信されています。
※本メールは送信専用です。ご返信いただきましてもお答えできませんのでご了承ください。
三井住友カード株式会社
東京本社 東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング
大阪本社 大阪市中央区今橋4-5-15
|
詐欺メールは amazon その他で頻繁に来ていますが、
こいつはなかなかの出来映え。
単に日本語に自動変換したものが殆どの中で、
こいつは日本人の手で作られた優れもの。
余りに出来が良いお誘いなのでご褒美に誘いに乗ってやりたいところなんだが・・・
ごめん、「三井住友カード」持ってない(^^)
'20/9/1(火) 無題
庭の栗が大分それらしくなってきました。


収穫はいつも来月一日から十日くらい。
_/_/_/
武漢肺炎、群馬県の艦船数は、
感染が出始めてから緊急時隊宣言解除(5/15)までのおよそ3ヶ月半に約150人、
解除後8月末までの3ヶ月半で 300人弱。
解除後の方が倍近くになっています。
8月に入り一気に感染者数が増え始めました。
みんなが自粛で抑えた結果が、
ほぼ無駄になってるような数値です。
学校が始まるし、酷いことにならんきゃ良いんですが・・・
_/_/_/
6月末に切れることになってた運転免許、
コロナ騒ぎで3ヶ月延長となり9月末期限になっていました。
しかし又、状況が悪くなってきて、
再度3ヶ月延長され、
来年 1/4 が期限となりました。
最初は 5/29 に高齢者講習を受け、
その後すぐに更新する予定でしたが、
延長のお陰で危険が少ない時期に講習を受けられると思っていましたが、
今考えるとむしろ状況が悪い頃に講習を受けることになりそうです。
|