tag

2021年 1月


'21/元旦 謹賀新年
'21/1/3 無題
'21/1/6 無題
'21/1/8 無題
'21/1/11 詰将棋解答選手権
'21/1/16 無題
'21/1/24 無題
'21/1/27 無題



'21/1/27(水) 無題
蝋梅、外のヤツはかわいそうに寒さに震えてるけど、 室内に持ち込んだのは一週間もしないうちに満開近くに咲きました。
花弁のこの色艶、半透明感が何とも良い。
'21/1/24(日) 無題
雪。 昨夜少し降ったようで 5cm程度の積雪。



一昨日、庭の蝋梅の小さな蕾の枝を2,3枝折って室内に持ち込んでたのが・・・
たった2輪ですが、たった2日で咲きました。 やっぱりなぁ、外は思いっきり寒い。
'21/1/16(土) 無題
蝋梅。 去年咲いたんですが、今年はどうなんだろう・・・
恐らく、こいつらが生まれた松井田の蝋梅園じゃ今頃満開でしょう・・・ と思ったら、HP(『ろうばいの郷』)によると 7分咲のようです。
'21/1/11(月) 詰将棋解答選手権
初級戦、一般戦も中止になりました。 もう少しゴタゴタすると思っていましたが、 チャンピオン戦と言い今年は決断が速い。

ま、当然でしょう。 この時期不要不急の大会開く方がおかしい。 代わりに去年同様のネット版の詰将棋大会が開かれます。

今後もコロナ関係なくずーっとこれでいいと思うんですが・・・
'21/1/8(金) 無題
詰将棋解答選手権・チャンピオン戦の中止が決まりました。 藤井くんが連勝記録を伸ばすところを見ることが出来ないのは寂しいですが、 今のコロナ事情を見ると、仕方ないことでしょう。 初級戦・一般戦も中止の可能性が高いです。 去年は大会直前までグズグズしてた感がありましたが、 今年はどうでしょう。

緊急事態宣言時より一桁も状況が悪い上、 変種で感染力がより強力になったウイルスが世界各地で見つかっているので、 余程のことが無い限り予定の4月に改善されることはないでしょう。

まだ接種も初まってないワクチンですが、 効くかどうか、副作用はどんなものか等々疑問がある上に、 これが変種のコロナに効くかどうかさえ不明。

こんな時期に大会が開けると思う方がおかしい・・・と思ったりするんですけどねぇ・・・
'21/1/6(水) 無題
昨日、役場の水道関係の方がみえて、 「水道漏れがあるようだから調査」させてくれと言う。 漏れは酷いらしく、 先月20日過ぎの検針以降で「30トンも使ってる」とのこと。 30T と言われると驚くけど 30m3、それでも多い。

調査、ってほどじゃなく、ぱっと見で、「給湯器があやしい」らしい。 言われてみれば、年末当りから給湯器の下からちょろちょろ水が流れてて、 駐車場半分くらい凍結したりしてました。 栗の木の葉が大量に散って、排水路を塞ぐことは毎年のことで、 コンプレッサーからの排水が、 排水路に流れず溢れてる程度だろうと思っていました。

でも、そういうことなら、先日の給湯器のエラー表示も納得です。

で、すぐにパナソニックの修理に連絡。 先日連絡して『修理受付番号』なるものを発行されてるんで、話は早い。 事情を話して、「早急に」ってことで依頼して一旦電話を切ってパナさんからの連絡待ち。 2時間ほどして連絡が入りましたが、開口一番「パーツがないから修理は不可能」。

パーツは無くても、内部配管のトラブル、穴が穿いた等だったら修理できるんじゃ無いか?と尋ねたら、 「その類いの工事は出来ません」ときっぱり。 「筐体内部の配管の修理もできないのか?」と念を押したが、 「出来ません」とはっきり宣言されてしまいました。

数度の電話で感じたことですが、 パナのこの部門には受付担当マネージャ的な方が数人いて、 マニアルに従って修理受付してる感じ。 実際に担当してる者なら、配管修理くらいやってしまうでしょう。 それくらいのスキルはあるはずです。

しかもこの部署は修理専門で、給湯器本体の交換などの話、 つまり交換に要する日数とか費用の相談には乗れないとのこと。

最悪、給湯器の交換がちらつきますが、 その前に先ずは、配管漏れなんかじゃ無いことの確認が要る。 で、近所の設備屋さんに連絡したらすぐに来てくれることになりました。 それが昨日夕方のこと。

今朝早くに二人でやってきて、筐体の蓋を開けて漏れ箇所をチェック。 給湯器はタンクや制御装置が入ってるメインの大きい筐体と、 熱交換器と呼ばれるデカいファンが回ってる筐体の2つからなります。 どうやら水漏れは熱交換器の方らしい。

熱交換器ってのを初めて見ました。 銅管が何重にもぐるぐるとトグロを巻いてるだけのもの。
とぐろ : 塒/蜷局
こんな字を書くのか。書けないのは勿論だが、読むことすら出来ん。
『局』の字が当てられるのはどういう意味があるんだろう。
更に検索では厄介そうなのが引っかかった。 「漢検2にある」と説明が付いてるけど、『漢検』ってこんな難しい漢字扱うのか!
  • 蜷局/ケンキョク
    • 縮まって進まないさま。背をまるくして伸びないさま。転じて、順調でないさま。
    • 「とぐろ」と読めば別の意になる。
  • 中国語辞典:(多く人・動物の肢体が)丸くなる,縮こまる,丸くする,縮こませる.
ただ目に留まっただけのつまらない情報で、どうせ覚えてることは無い。 明日には完全に忘れてる。
そのトグロの付け根付近、銅パイプに小さな穴が開いていました。 彼等は、これを溶接技術で塞いでくれました。 ありがとう > 近所の設備屋さん

しかし、パナソニックはこの程度の応急修理すらやらないのかと、不満が残ります。 他のメーカがどのような体質か判らないけど、 次回給湯器を入れるならパナを選ぶことは無いでしょう、次回があればね。

多くの日本の製造業が築き上げた『日本製』神話をぶち壊すような体質に腹立たしさを覚えます。
'21/1/3(日) 無題
元旦にヨドバシで買い物2ヶ。 1ヶはいつも通り郵便屋さんが配達してくれましたが、 もう1ヶは珍しくクロネコさん。 ま、今の時期、郵便局は大忙しでしょうから。


この寒い時に給湯器故障。 まいったなぁ。 12,3年前に買った物なんでそろそろ故障しても不思議じゃない・・・ いやいや、そんなじゃない、もう何度目かの故障。 パナソニック製なんだけど、他のパナ製品同様 7,8年経った頃から故障頻発してて、 ごく普通のことなんです・・・

パナソニックさん曰く、 パーツ生産打ち切りで部品がない 、とか。 普通、修理に来て、故障箇所をチェックし、そのパーツを DB か何かで調べて、 「もう、パーツありません」でしょうが。 見もしないで、調べもしないでいきなり『パーツが無い』って、 つまりスペアパーツが全部無くなったってことなのか? それとも、 ある時期を過ぎたら修理受け付けない方針なのか?

まぁ、十数年経ってりゃ、生産打ち切ってても当然なんですが・・・ 単なる湯沸かし器じゃなく、 湯沸かしから風呂の給湯まで面倒見る奴で、 エコキュートって呼ばれてるかなり大型且つ高価な代物。 こんなのが 10年過ぎたらもう修理も効かず新品と交換しかない、 っていくらなんでも酷すぎでしょ。

品物は70万、80万もします。 実際そんな値段で売られてはいなくて、半額くらいで交換工事して貰えるそうですが、 それでも、この手の品物はもっと耐久性持たせて欲しい。 せめてパーツくらいは供給して欲しい。

パナソニックの大型家電は、個人的にですが、壊れやすい印象。 同時期に購入した東芝の 11.7KWのエアコンは(定価=108万、売価=20.8万、何れも当時、差がすごい)、 年中点けっ放しと言って良いほど使っていますが、 まだ修理さえ受けていません。 三菱電機の大型ダクトファン(換気用、定価=6.5万、売価=3.2万、当時)3台も、 24時間運転続けていますがまだ現役中、故障無し。

日本製の車は壊れないと海外で大人気。 恐らく東芝や日立や三菱などの、上に挙げたような製品の類いは似たような思想で作られてると思います。 有名なソニータイマーにはまだお目にかかったことがないけど、 ソニーや松下には日本車のような『しっかりした』イメージが無い。 『日本製』の良いイメージを壊すのは止めてくれ!

一般的に大物の家電買う際は日本メーカ製を選ぶようにしています。 ただ昔から、何となく『日本メーカ製』の雰囲気がないのでソニー、松下は除外してました。 その上、海外中国資本に買われる家電メーカが増え、 選択肢が少なくて困っています。 頑張って欲しいね、家電さん。

兎にも角にも・・・壊れた時のことを考えとかなきゃいけないんだけど、 こいつと自分、どっちが早く壊れるかの問題になる訳で・・・ 昔から『競争』ってやつに勝ったためしがないからなぁ・・・
'21/元旦(金) 謹賀新年
新年おめでとうございます。

どこへも行かない/行けない新年。
本年も宜しくお願いいたします。



2020年 12月

お気づきの点は mail : satoshi@miyatake.com