'21/4/1 pc powerup
'21/4/2 無題
'21/4/3 無題
'21/4/5 無題
'21/4/5(月) 無題
cpu 温度
かなり状態悪い。
80度少しのあたりでかろうじて下がってるけど、
これが 90度になっても不思議じゃない。
長時間のつけっ放しはもちろん、
短時間でも温度に注意しながら使っていくようです。
_/_/_/
一応 200Mbps回線なんだが、
一日の大部分が 5Mbps 程度、
深夜 1時を過ぎたころに 20Mbps 程度に回復する毎日。
200Mbps とは言え、光回線は何人かで 200Mbps を分け合うものなので、
契約の速さにはならないことはよーく承知していますが、
それでも、現状の速度は
詐欺に近い
と思ってしまう・・・
'21/4/3(土) 無題
油断
このところファンは、異音を立ててはいるものの cpu 温度を 60度前後まで下げてるので安心していました.
気づいたら 96度まで cpu 温度が上がっていました。
'21/4/2(金) 無題
Acer E5-573-H54D/K、
裏ブタ開けるとすぐに cpu 冷却ファンが見えます。
ブレードにかなりな量のごみが付着していました。
掃除機で吸い取りましたが、
放置しておくとファンの開店に影響を与えるほどになるでしょう。
_/_/_/


桜はまだ先のよう

'21/4/1(木) pc powerup
Acer E5-573-H54D/K の増強
- ram : 4GB → 8GB → 16GB
- 500GB hdd → 1TB ssd
にアップしました。

パイナップルどこにもないので
ram で応援、パイナップル食べたいな

少し前に HP note にも使った ssd
裏ブタは以前開けたことがあるので特に緊張感はありません。
一か所だけケーブルが繋がってるので、ガバッと裏ブタを引っぺがすようなことは禁物。
しかしこのビスの多さは何とかならんのか。
4GB ram x 2 が余りましたが、このうちの 1枚はもう一台の Acer note の増設 ram として使う予定です。
hdd は固定されてるでもなく、引っ張れば簡単に取り外せます。
そんなわけで、ram、disk の交換はすぐに終わりました。
念のため起動時に ram check します。


完了直前
ram は問題なく使えました。
ram check やってる間に、取り出した 4GB の ram をもう一台の note pc に増設。

ありゃありゃありゃ、サイズが違う。
同じ Acer の E5-573-H54D/K と A315-32-N14U/K、購入時期が 2年程うだけの、
どちらも安い商品、同じものだと確認もしてませんでした。
A315-32-N14U/K の場合、
- RAM : DDR4-2400MHz SDRAM
- disk : 256GB M.2 Type 2280 Serial ATA
ram も disk も新しいものに変わってました。
さて、一番の楽しみは『起動時のもたつき改善』。

↑起動後の disk 負荷はほぼ目立ちません
↓以前の奴、起動後数分間は disk負荷 100%
ファン音が遠くを飛ぶラジコン機のエンジン音から、
玄関前に停車中のトラックのジーゼルエンジン音に近くなってきてる現主力機を置き換える物理的な準備は大体終わりました。
あとはデータ類を早急に同期させることです。
_/_/_/
エイプリルフール?

https://www.pref.gunma.jp/02/p07110015.html より
去年のインフルエンザ感染者数(患者報告数)はいつもの年の半分くらいでした。
今年もその程度だと思っていたんですが・・・
ホントかね、このグラフ?
日本の役所が『四月バカ』は考えられんことだけど、
それでも余りに信じがたいグラフなので、
ばかばかしいと思うけど「厚生労働省」(atok 削除できてなくて、『公正労働省』などと変換しやがった)のページでチェック。
インフルエンザ定点当たり報告数推移
年度 |
地域 |
期間 |
2019 |
群馬県 |
第6週 2/4-2/10 |
第7週 2/11-2/17 |
第8週 2/18-2/24 |
第9週 2/25-3/3 |
第10週 3/4-3/10 |
27.26 |
13.88 |
9.31 |
7.50 |
5.32 |
総数 |
26.28 |
12.49 |
8.99 |
5.93 |
4.12 |
昨年同期(総数) |
45.38 |
29.65 |
22.64 |
17.42 |
12.05 |
2021 |
群馬県 |
第5週 2/1-2/7 |
第6週 2/8-2/14 |
第7週 2/15-2/21 |
第8週 2/22-2/28 |
第9週 3/1-3/7 |
- |
- |
0.02 |
- |
- |
総数 |
0.02 |
0.01 |
0.01 |
0.01 |
0.01 |
昨年同期(総数) |
14.11 |
9.04 |
7.49 |
6.12 |
4.77 |
いや、すごいね。
ここまでとは思ってなかった。
この習慣、コロナが去っても続けてほしいな、出来るんだから。
|